改めまして、生地のこと詳しく!

2025年2月よりオンラインショップの取扱生地のランクが以下の通りに変わりました。

■ 全ソファ対応
・Standard Rank(カプリス)
・Premium Rank(ラムース)

■ 対応ソファのみ
・Recommend(各ソファのおすすめ生地)
・本革

これまでオンラインショップでの人気を二分していた『カプリス』『ラムース』は引き続きお選びいただけます。

それ以外で「これは残したい!なぜならすごくおすすめだから!」という生地は『Recommend(各ソファのおすすめ生地)』というランクで継続しております。

HP、SNS、メルマガで此度の変更は(しつこく)周知していますが、2大人気生地『カプリス』『ラムース』の話をほとんどしてなかった事に気付きました。

説きます!その魅力!

Standard Rank:カプリスのいいところ。

生地:カプリス / カラー:ヘンプ
生地「カプリス」全10色

価格がリーズナブルなStandard Rankの生地『カプリス』。

水洗い可で、触り心地がふんわりと柔らかく、カラーバリエーションも豊富で、ちょっとくすみがかったカラーがお部屋になじみやすい。
「スタンダード」の名に恥じない、どんなソファにも合わせても間違いない生地です。

爪が引っかかるような織り目がほとんど無く、ホリホリ癖のないわんこなら大丈夫。

「安いってことは何か欠けてる部分があるのでは?」と思われがちですが、欠けている部分、ございません。断言できます!

厚みがあって色も良くて、カジュアルも高級感も得意です。この後説明する『ラムース』が強すぎるだけです。

Premium Rank:ラムースのいいところ。

生地:ラムース / カラー:テラコッタ
生地「ラムース」全9色(店舗限定カラー除く)

そう、強い生地ことPremium Rank「ラムース」です。

とにかく引っかきに強い!というか、引っかかりようがないぐらい表面が緻密。猫ちゃんがラムースのソファでは爪研ぎしなくなったという報告もたくさん頂いています。

引っかきに対する耐久性を評価するJIS規格の試験「スナッグ試験」の結果も最高の5級。強いぞ、ラムース!

メンテナンス性も高く、液体汚れが浸透しにくい生地で、こぼしてもすぐに乾いた布で拭き取れば簡単に除去できます。

時間を置いて浸透してしまっても、中性洗剤を溶かしたぬるま湯を含ませた布でトントンすれば大体除去できます。衝撃と汚れのWパンチだったり、時間が経ってたら要注意。

もういっちょ!
触り心地がとってもなめらかで、繊維製品の安全性を示す認証「エコテックススタンダード100」では最も厳しい基準「class1(36ヶ月までの乳幼児に触れる繊維製品)」を取得。

肌の弱い方でも安心してご使用いただけます。優しいぞ、ラムース!

というのもあって、愛犬・愛猫のいるご家庭、小さなお子様のいるご家庭で大人気。「プレミアム」って自分で言うだけのことはあります。

≫ ラムースについてもっと詳しく

Recommend:みんなのいいところ。

「Recommend(各ソファのおすすめ生地)」については、
・ソファごとのおすすめ生地紹介
・ソファと生地の相性がいい理由
を当ブログにてご紹介しています。

HAREMが時間をかけて集めただけあって、全部とてもいい生地です。ご検討中のソファがあれば、ぜひご覧くださいね。

≫ つみきソファとフロフロのおすすめ生地

≫ かこみソファとロハスソファのおすすめ生地

≫ カーヤソファとアルバソファのおすすめ生地

≫ パズルソファとパルフィソファのおすすめ生地

≫ キャリーソファとスキップ1ミニソファのおすすめ生地

気になる生地がございましたら、ぜひ生地サンプルの無料取り寄せをご利用くださいませ。
名刺サイズの小さなサンプルではございますが、生地の質感、色味、頼り甲斐がありそうか否か、小さな中にたくさん情報が詰まっています!

HAREMの店舗紹介