我が家流、つみきソファとの暮らし方
前回の取材は納品から半年経った2020年1月で、コロナ禍に入る直前でした。それから2年10ヶ月ぶり、2回目の訪問となります。
前回は家づくりも家具選びも “10年後を見据えて” とお話しいただきました。あれから三年弱の時間が経ち、ソファはその期待に応えれているでしょうか?
お客様インタビュー:H様家(神奈川県)
・納品から:3年4ヶ月
・ソファ:つみきソファ
・生地:Xランク ラムース 店舗限定カラー
2年と10ヶ月、家族の変化
前回は取材に同席して、畳の小上がりへのこだわりを話してくれたご長男のKくんは、
中学生になって部活に塾に遊びに忙しいらしく、この日も外出していました。
Kくんが忙しくなったということは、ご家族のライフスタイルも変わってきたのでは?
「Kの帰りが遅くなって、ご飯も遅くなって、全体的に後ろにずれましたね。塾が終わっても友達とお喋りしてなかなか帰ってこなかったり、『自転車でそんなところまで!?』って遠出したり、いつ宿題やってるんだろう(笑)。」
お話からKくんの成長を感じつつ、アンケートのKくんの趣味欄に「ゲーム」「バドミントン」「ネコ」に混じって「苔」「石」。畳の小上がりへのこだわりといい、相変わらず趣味がお渋い!
「石」は、昨年の夏に新潟県までヒスイを拾いに行ったものの、鑑定士がいなくて持ち帰って飾ってる石がヒスイかただの石かまだ分からないとのこと(笑)。
「ネコ」ことH様家の黒猫・こむぎちゃんは来客時は隠れるので、前回に続き今回も会えませんでした。
では、ご夫婦のお話を。この2年と10ヶ月で変化はありましたか?
「私は何も。仕事(トリマー)も変わらず。」と、奥様。
「僕も何も…あ、仕事が在宅になりました!」と、旦那様。
コロナ禍の影響がここにも!
「ここ数年はこのダイニングテーブルで仕事して、ソファで昼寝して、みたいな生活です。」
ソファをご購入いただいた時には、ここまでソファとの時間が長くなると思わなかったはず。昼寝しやすいサイズのつみきソファでよかった!
我が家流・つみきソファのくつろぎ方
つみきソファ、座面の拡張方法?
では、このままソファの使い心地についてお聞かせください。
「よく寝てます。寝やすいです。家族みんな寝転がってごろごろするし、座る時もだらっとしてるから、座面が前にどんどん出てきちゃうんですよ。」
「下だけ出てきちゃうんですよ。気づいたら、え!?って。」
畳やフローリングの上につみきソファを直置きすると、こんな感じで座面が前に出てくることも。畳の目の向きにもよりますが、市販の滑り止めマットを挟むことで滑りは緩和されます!
「いや、私としては…これって拡張できるんですか?」
拡張…?
「座面の後ろの隙間にスポッと入れれる棒状のオプショングッズとかって。」
な、無い…!
「そっか。座面が前に出てくる分には、座面の奥行きが広くなって意外といいんですよね。」
「キルティング2つ分前に出てくるのが、背もたれが後ろに転がらずでちょうどいい。」
あれ?前に出る分にはOKなのか!
一応、つみきソファの奥行きを拡張する公式の方法としては、背もたれを床に下ろして使うか、
オプショングッズの「アームクッションL」や「スツール」の併用をおすすめしています。
「なるほどね。」
「スポっと入れれる物は無いんだ。」
いやはや、“積み木”ソファには正解が無く、また全てが正解だということを再認識させてもらいました。
ちなみに、筆者の家ではつみきソファの座面+フロフロの背もたれのイレギュラーな組み合わせで、座面を広く使いたい時は背もたれを床に置いてくつろいでます。
「でも、もしこの背もたれを買ったとしたら、このつみきソファの背もたれどこいっちゃうの?この長いの(笑)。」
「置き場所無いよね(笑)。」
今度は逆に、2mの棒状のものが邪魔になることに…(笑)。
H様家の理想に合うのは、やはり座面の後ろにスポッと入れる棒状のオプショングッズなのか。この記事を片手に商品開発部に伝えておきます!
みんなのごろ寝を誘うソファ。
続いて、つみきソファの上での家族の過ごし方についてお聞かせください。
「寝転がりますね。日曜日とか、私の友達がゴルフの練習の帰りに家に寄るんですけど、大体勝手に寝てます。」と、旦那様。
つみきソファはフラット&広々でベッドのような見た目なので、脳が「寝るソファだ!」と認識するのかもしれない。
奥様も?
「寝ます。だらだらしちゃう。」
Kくんも?
「そうですね。あとはゲームしたり。夜はここに集まって、みんなでごろごろと。ソファに1人座って、1人寝転んで、1人は畳で。」
つみきソファと黒猫のこむぎちゃん
こむぎちゃんもソファでくつろいでくれてますか?
「一番奥が定位置」と、ご夫婦で声を揃えて!
「背もたれに顔を乗っけて寝てるよね。」
定位置が決まってるんだ。ちょっと可愛すぎる。
つみきソファの生地を引っかきに強い「ラムース」にしたのも、こむぎちゃんの爪とぎ対策のためでした。
「このソファにして爪とぎをやめました。引っかいても楽しくないからかな?」
「毛玉を吐いちゃった時があって、この色だから目立たなくて良かった。だから、次に交換用カバーを買うとしても明るい色には出来ないんですよね。黒猫だから毛も目立つし。」
と考えると、明るくないけど暗すぎず、畳との相性もいいこのブラウンは確かにこの家にぴったりですね。
メンテナンスのこと
このままソファのお手入れについてお話を伺います。
カバー、洗った?
ソファの使用から3年が経ちましたが、ソファの生地を洗ったりクリーニングには出す機会はありましたか?
「全然してないです。」
「3年経ったらした方がいいんですか?」
推奨の頻度は、ソファの使用頻度や環境で変わります。
目安としては、ソファの上で食べたり飲んだりするようであれば年に1回。ソファで食事もしっかりするのであれば半年に1回(あくまでも目安)。
「飲食はほぼしないよね。俺がたま~にちょっと食べるぐらいだよね。」
「そう、ダメって言ってるのに(笑)。」
「たま~にね、お菓子を(笑)。」
あらま(笑)。日頃のメンテナンスはいかがでしょう?
「掃除機は2日に1回ぐらい。コロコロはちょっと気になってきたら。」
それだけまめにやっていただいているなら、ソファカバーのクリーニングはそこまで不要かも?
ご使用いただいている生地『ラムース』は汚れに強くお手入れも簡単なので、こむぎちゃんの毛玉吐きなどで汚れが付いた時は、早めに固く絞った濡れタオルなどで撫でるだけでもきれいになります!ぜひお試しください。
「カバーをクリーニングに出している間って、ソファは使えないですよね?」
ですね…!ちょっと我慢の時間ができます。
クリーニング店によって仕上がりまでの日数が異なるので、依頼前に事前に店舗に問い合わせていただくと安心です。
つみきソファはカバーが大きく、キルティング加工を施している分難易度も上がるので、仕上がりの美しさと労力を考慮すると、手洗いより専門業者に依頼する方がおすすめです。また、水洗い可の生地でもドライクリーニングを推奨しています。
ソファ、変わった?
では、座り心地についてはどうでしょう?
「変わらないですね。へたれることもなく。」と、旦那様。うんうんと頷く奥様。
良かった!今後も思いっきり寝転がっておくつろぎいただければ幸いです。
ソファを長く使うために気を付けていることは何かありますか?
「一回だけソファの前後を入れ替えました。それぐらいだよね。」
「それも畳を裏返すついでにやろうかってなって、何か不満があってやった訳ではないです。タイヤのローテみたいな感覚で。」
そんな感じで、定期的なルーティンに組み込んでもらえれば!
H様ご家族は日頃のメンテナンスをしっかりしてくださっているので、このつみきソファも長いお付き合いができそうです。今後も気になることがあったらご相談くださいね。
編集後記
今回の取材ではつみきソファの意外な需要を知ることができました。
自由で新しい発想は、いつだって会社の外で出会えますね。私たちが思い付きもしなかったことをお客様から聞かせていただけることこそ、このインタビューの醍醐味です。
2年10ヶ月ぶりの取材で最初はちょっと緊張してても、H様ご夫婦の会話が楽しくて面白くて、気が付けばたくさん笑ってしまいました!
次の取材は2年後を予定。次はKくんにも会えると嬉しいです!生こむぎちゃんは…難しいかな?
(取材&文:水嶋 美和 / 2022年11月)
ご家族とソファのプロフィール
(写真左)Yさん
趣味:釣り、ゴルフ
(写真右)Kさん
趣味:ネコ
(今日はお出かけ)Kくん
13歳。趣味:ゲーム、苔、石、バドミントン、ネコ
(隠れ中)こむぎちゃん
H様家のネコ
・商品名:つみきソファ
・サイズ:W2000mm
・生地:Xランク ラムース
・カラー:店頭限定カラー