ローソファにだって色々ある(種類が)
色々あるもんで、私も入社したての頃はみんなが当たり前に言う「カウチ」が分からず、机の下でこっそりググってました。
ってことは、今私が当たり前に使っているソファ用語も分からない人がいるのでは?
分かってる前提で話してないか?HAREMよ!いいのかそれで!
よくないので、ここではソファ探し初期段階の方のために〈ソファの種類、名称、特徴、それぞれどんな暮らしに合うのか〉を紹介します。
ローソファたち、あつまれ〜!
紹介する前に、まずはローソファの定義について。
ローソファ協会では〈座面高が36cm以下〉のソファをローソファと定義しています。
HAREMのソファは座面高が4cm~36cmで、半数以上が座面高20cm以下。ローソファの中でもローなソファが揃っています。
座面が特に低い〈フロアソファ〉
ローソファの中でも特に低いのが〈フロアソファ〉。
・座面の高さが20cm以下
・脚がなく、ソファ底面が床に直に触れる
といった特徴をもつソファです。
ちなみにフロアソファには明確な定義がなく、HAREMがローソファの専門店として勝手に定義したものです。
「フロア」と付くだけあって床とソファに一体感があり、部屋になじませやすいメリットがあります。
▼ 〈フロアソファ〉はこんな人におすすめ
・部屋を広く見せたい
・愛犬(特に小型犬や足の短い犬種、シニア犬)と暮らしている
・赤ちゃんや小さなお子様と暮らしている
・こたつに合わせたい
組み合わせ自由な〈システムソファ / ユニットソファ〉
複数台を組み合わせて、自由なサイズ・形・配置に作れるソファを〈システムソファ〉または〈ユニットソファ〉と呼びます。
家族の人数や間取りに合わせたサイズにできたり、家族が増えたり引っ越したタイミングで買い足せたり、ライフステージの変化やイベントに応じてフレキシブルに変えられるのが大きなメリットです。
▼ 〈システムソファ〉はこんな人におすすめ
・子供が生まれたり家族構成がこれから変わるかも
・今はマンションだけど、いつかは戸建てのマイホーム
・冬はこたつを囲みたい
・気軽に模様替え(レイアウト替え)を楽しみたい
広々と置くなら〈コーナーソファ / L字ソファ〉
この形のソファは〈コーナーソファ〉や〈L字ソファ〉と呼ばれていますが、この形のまま販売されていることはほとんど無く、複数台を組み合わせるシステムソファ/ユニットソファでL字型を形成しています。
HAREMのソファの多くはシステムソファなので、コーナー設置/L字設置できるものがたくさんあります。
▼ 〈コーナーソファ〉はこんな人におすすめ
・大勢で座りたい
・大人2人で寝転びたい
・リビングのスペースに余裕がある
足を伸ばせる〈カウチソファ〉と〈オットマン〉
カウチソファとコーナーソファの違い
コーナーソファ/L字ソファとごっちゃになりがちなのが〈カウチソファ〉。
「カウチ」は横たわるという意味で、ソファでだらだらと過ごすあの「カウチポテト」の「カウチ」です。
今ふとカウチポテトって一般的なのかな…と思って調べたら死語って出てきました。辛い。
コーナーソファ/L字ソファと形が似ていますが、座面が一部分だけ前にみょーんと伸びたのが〈カウチソファ〉。なので、背中側にしか背もたれがありません。
カウチソファとオットマンの違い
これまたややこしい〈カウチソファ〉と〈オットマン〉の違いについて。
〈オットマン〉とは足置きのことで、ソファの前に置いて奥行きを延長させ、足を伸ばしたり寝転べるようになります。使い方は〈カウチソファ〉とほとんど同じです。
とはいえ〈カウチソファ〉はソファであり、〈オットマン〉はソファに追加するオプショングッズなので、価格もサイズも全然違います。
HPやカタログでオットマンが見当たらない時は、オプショングッズのページを怪しんでください。
▼ カウチソファのメリット/デメリット
メリット:安定感がある。姿勢を変えてもずれない。
デメリット:でかい。位置が固定されている。
▼ オットマンのメリット/デメリット
メリット:動かせるから好きな位置で足を伸ばしてくつろげる。スツールとしても使える。
デメリット:激しく動けばずれる。寝相でずれる。
背もたれが高い〈ハイバックソファ〉
〈ハイバックソファ〉とは背もたれが高く、頭まで支えてくれるソファのこと。
▼ こんな方におすすめ
・背の高い家族がいる
・リビングとダイニングの間仕切りに使いたい
・肩までしっかりもたれかかりたい
HAREMのローソファは部屋を広く見せるために背が低く設計されていることが多く、ハイバックソファに該当するのはかこみソファのみです。
もっと詳しく!コラム「スッキリしたハイバックソファ「かこみソファ」の魅力」
ハイバックソファとまではいかないけれど、次いで背もたれが高いのがパルフィソファ。肩~背中をしっかり支えてくれます。
背もたれが低いソファには、オプショングッズで背中をしっかり支えてくれるクッションがございます。部屋の開放感と背中の安心感と、両者いいとこどりしたい方はこちらをどうぞ!
シーンや暮らしの変化に〈高さ可変のソファ〉
高さを2段階で変えられるソファがいくつかあります。
▼ 〈高さ可変のソファ〉はこんな人におすすめ
・ローソファは低すぎて立ち上がりが大変
・ソファの雰囲気を変えて模様替えを楽しみたい
・座面が低いのはこたつの時期だけでいい
高さの変え方はソファによって方法が異なります。
脚の付け外しで高さを変更
ソファをひっくり返して裏に脚を取り付ける/取り外す/付け替えることで、ソファの高さを2段階で変えられます。
▼ 該当するソファ
脚の付属あり:カーヤソファ
脚は別途購入:アルバソファ
取り付け方法や脚の高さはソファにより異なります。
ウッドベースで高さを変更
専用のウッドベースにソファを載せて高さを変えられるソファがあります。
ウッドベースは別売りで、木材はウォールナットやオークなどから選べます。
「高さを変えたい」だけではなく、ソファに高級感が欲しい、ウッドテイストが好きなど、「ソファの見た目を変えたい」という理由で選ばれることも!
座面を重ねて高さを変更
座面を重ねて使えるソファは、2段で使うか1段で使うかでソファの高さを変えられます。
木脚はソファを裏向けなければいけないし、ウッドベースは重量があるので、日常的に高さを変えたいならこのタイプがおすすめ!
パルフィソファはデフォルトで座面が2段あるので、オプショングッズを追加購入する必要はありません。
キャリーソファは座面を2つ購入すれば高さを変更できます。
スキップ1ミニソファはオプショングッズの「ベースマット」を購入すれば、高さを変更できます。
▼ 該当するソファ
パルフィソファ
キャリーソファ
スキップ1ミニソファ
まとめ:ローソファにだって色々ある(種類が)
以上!ソファの種類、名称、特徴、それぞれどんな暮らしに合うのかについてご紹介しました。これらはローソファに限らず、全てのソファにおいて共通する種類です。
私も今となってはよく耳にする単語たちですが、入社時は「はい?何て?」状態でした。カウチとかハイバックとか、ソファでしか使わない単語ですよね…。
普段使用する分にはソファの名称やジャンルを気にする必要はありませんが、新しいソファを検討する時に
「店員に何て言えば伝わるんだろう」
「何て検索すれば理想のソファが見つかるんだ」
となると思うので、そういう時にこの知識をお役立ていただければ幸いです。きっと色々スムーズになる!
本当は生地や素材のお話もしたいところですが、千夜一夜物語ぐらい長くなりそうだったので割愛!今回は「形」に限ってお話しました。
とはいえ生地や素材でソファの価格は結構変わるので、またの機会に発信できればと思います。やるぞ!
種類は分かったけど、たくさんありすぎてどれが家に合うか分からない!という方は、お気軽にご相談くださいませ。暮らしに合うソファ選びのお手伝いをさせていただきます。
HAREMのローソファを一覧でずらっと見たい方はこちらから!